エバーグリーンDゾーンのインプレ!!

ルアーインプレ

「Dゾーンの特徴とは?」

「Dゾーンの長所と短所は?」

この記事はそんな方向けに書いています。

はじめまして。たかまるです。

私はバス釣りを2017年から始め、福岡県の様々なフィールドでバス釣りをしており、今では年間100日ほど釣りに行っており、様々なワームやプラグでバス釣りを楽しんでいます。

春や秋などバスが散っている時に有効なスピナーベイトでその中で実釣能力が1番優れていると感じているDゾーンの紹介をしていきます。

Dゾーンの特徴

ハンマードブレード

光を複雑に乱反射するハンマードタイプのブレードを採用しています。

回り出しの早さとスローロールでのスムーズな回転と水を動かすパワーを両立する形状、厚みを徹底検証し、さらに同タイプのブレードであっても同形状の拡大縮小でなく、それぞれサイズ別に設計し、清水盛三が理想とする釣れる振動、回転角度、回転速度を具現化しています。

Dゾーンのブレード

特殊形状ライトワイヤーアーム

ブレードの振動を増幅しヘッドへと伝達するライトワイヤー×特殊カーブ形状のアッパーアームになっています。

さらに、先端がフックポイントをギリギリ覆わない長さに設計することで、優れた障害物回避性能とフッキング率を両立し、ブレードへのバイトをフッキングにまで持ち込む確率も向上する設計になっています。

Dゾーンのアーム

ビーズ

フロントブレード前後のビーズを固定しており、フロントブレードの無用のスライドを防止することで、スイミング時のブレードの回転が安定し、キャスト時のルアー姿勢の乱れを防ぎ抜群の飛距離が出ます。

Dゾーンのビーズ

低重心ヘッド

ロントヘビー&低重心バランスのヘッド形状。

ヘッド前方で水を受けて縦揺れヘッドシェイクバイブレーションを発生しながらも、エラをデザインした溝により適度に水を逃がすことでレンジキープ力にも優れています。

Dゾーンのヘッド

ラウンドベンドスモールフック

ライトワイヤーアームでもフッキングパワーをロスなく伝え、高確率でフッキングに持ち込むためのスモールフック。掛けた後、バスのヘッドシェイクに対しても遊びが少なく、バスの口の針穴が広がりにくいためバラシを抑制してくれます。

Dゾーンのフック

Dゾーンの長所と短所

初心者くん
初心者くん

Dゾーンの特徴は分かったけどメリットばかりじゃないよね?

どやまる
どやまる

Dゾーンの長所と短所を紹介するね!!

長所

  • フッキングがいい
  • ウェイトやブレードの種類が多め
  • 高いアピール力

フッキングがいい

アームが柔らかくてもフッキングできるように計算されたスモールフックのおかげでパワーロスを軽減しフッキングしやすくなっています。

またアップアームの先端がフックポイントをギリギリ覆わないことでフッキング率のアップに繋がっています。

ウェイトやブレードの種類が多め

サイズは「3/8oz」「1/2oz」「3/4oz」の3種類あります。

●ウェイトとブレードパターン

「3/8oz」→ダブルウィローリーフ、タンデムウィローリーフ、ダブルインディアナ

「1/2oz」→ダブルウィローリーフ、タンデムウィローリーフ、ダブルインディアナ

「3/4oz」→ダブルウィローリーフ

全部で7パターンの組み合わせがあります。

Dゾーン一つで様々な状況やフィールドに対応できます。

アピール力が高い

乱反射するブレードの採用によりフラッシングでアピールし、アームが生み出す強烈なバイブレーションで振動を生み出すことで高いアピール力があります。

Dゾーンは広範囲に散っているバスを広く素早く釣るのにとても向いているスピナーベイトになります。

短所

  • アームが弱い
  • コスパが悪い
  • 根掛かりしやすい

アームが弱い

Dゾーンのアームはバイブレーションをうみだすため限界まで細くつくられています。

そのためサイズ問わず一匹釣るたびにアームが伸びてしまい、一匹釣るごとに直さなくてはいけなかったり戻らなくなってしまうこともあります。

実釣性能を求めるために生み出されたスピナーベイトであるため仕方ない部分になってしまいます。

コスパが悪い

Dゾーンはアームが弱くて非常に折れやすく、値段も税別1500円となっています。

そのため折れるに繋がったりアームが伸びきってしまうスピードが他のスピナーベイトと比べてとてもはやく、買い直すタイミングがはやくなってしまいます。

コストパフォーマンスには優れないがデカバスや実釣能力を求める人向けになってしますのが残念です。

根がかかりしやすい

Dソーンのワイヤーはフッキングしやすいように柔らかく作られています。

そのため障害物などに当たった際に弾かずフックが他のスピナーベイトと違い食い込みやすくなっており根掛かりしてしまうことがあります。

中層の巻きで使う際には気にしなくてもいいですがボトムや複雑なストラクチャー周りで気をつけておきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました