レイドジャパン新製品『マイクロダッジビッグ』インプレ!!

レイドジャパン

「マイクロダッジビッグの特徴を知りたい」

「マイクロダッジビッグのおすすめフックは?」

「マイクロダッジからの変更点は?」

この記事はそんな方向けに書いています。

はじめまして。

2017年にバス釣りにハマり今では年間100日程釣りに行き、フィネスからビッグベイトまでを様々な釣りをし、最近は特にトップにハマっており、朝イチや夕方は様々なトップを投げ倒しており、トップの釣りがエキサイティングで病みつきになっているたかまるです。

今回はマイクロダッジを大きくして発売されたマイクロダッジビッグについて解説していきます。

初心者くん
初心者くん

マイクロダッジビッグって何が変わったの?

変更点
  • サイズと自重
  • ボディ形状
  • フックスリット
  • シリコンスカート
  • 羽根

マイクロダッジビッグの推奨フックは#4/0か5/0オフセットフックになります。

推奨フックはパッケージに書いてあるようにリューギ インフィニ#4/0とバリバス オフセットマスターモンスタークラス#5/0になります。

初心者くん
初心者くん

マイクロダッジビッグの使い方を教えてよ!

どやまる
どやまる

使い方は羽根ありと羽根なしの2種類がメインだよ!!

羽根ありはカバーを攻めれるクローラーベイト

羽根なしはオフセットフックで使えるフロッグ

といったイメージで使っていくのがいいです。

タックルはロッドはM〜Hでリールは剛性が高くギア比はHG以上でラインキャパは最低でも16ポンド80mのスペックにラインはPEライン4〜5号がベストですがフロロカーボン16〜20でも使用可能です。

特徴

スペック表

サイズ         6.5cm         
重さ約13g
個数2個入り
フックサイズ#4/0か5/0オフセットフック
素材エラストマー

ボディの特徴

ボディ

オリジナルサイズと異なり後方を大きくすることで重心を後ろに集中させ安定した飛距離を出せるようになっています。

マイクロダッジビッグのボディ

スリット

フックポイントが浮くようにセッティングできることでフッキング率の上昇とフックがボディに隠れることにより根掛かり回避能力を高めています。

マイクロダッジビッグのスリット

シリコンスカート

オリジナルのマイクロダッジはティンセルでしたがシリコンスカートにすることにより動かした際のダイナミック感と余韻を出せるように変わっています。

マイクロダッジビッグのティンセル

羽根

マイクロダッジと比較してかなり大きくなっています。

大きくなったことにより水押しが強くなりアピール力が高くなり深いところや広範囲から魚を引っ張ってこれます。

マイクロダッジビッグの羽根

マイクロダッジビッグの強み

マイクロダッジビッグの強みは強いタックルで扱えることとトレブルフックでは攻められない場所で強くアピールできることです。

自重が約13gあることでタックルがMHクラスでの使用が可能になったことで太いライン強いロッドでマイクロダッジを扱うタックルではパワー負けしてしまうようなカバーなどで使えるようになっています。

トレブルフックで攻められないようなマットカバー上をパワフルに攻められることで今まではフロッグなどで引けなかったようなポイントもと引けるようになっています。

マイクロダッジビッグの推奨フック

リューギ インフィニ#4/0

推奨フックの一つがリューギのインフィニ#4/0になります。

マイクロダッジビッグにインフィニセット図

推奨フックというだけありちょうどよかったです。

インフィニの特徴はTCコートで刺さりが良くギャップ幅とはり先の向きでフッキングパワーのロスが極力出ない形状になっています。 

素材はサイバーメタルではり先が鈍りにくく剛性を高めてくれています。

個人的にはこちらメインで使っていく予定です。

バリバス オフセットマスターモンスタークラス#5/0

もう一つの推奨フックはバリバスオフセットマスターモンスタークラス#5/0になります。

マイクロダッジビッグにオフセットマスターモンスタークラスセット図

こちらもちょうどよかったですがゲイプが少し広めだと感じました。

特徴は超ヘビーワイヤー採用により、抜群の強度で太軸ながらもフッキングが決まりやすくなるように作られています。

アベレージが大きい場所などで使用したいです。

おすすめの使い方

羽根あり

羽根ありはハイピッチなクローラーベイト同様のアクションをします。

ゆっくり巻くと水面でもがく虫のようなアクションをし、動きが破綻しないギリギリのスピードで巻くと左右の羽根がハイピッチにアクションし結構早巻でもアクションは破綻しません。

マイクロダッジよりアクション時に波紋が大きくなっているため深いところからでも魚を引っ張ってこれ広く探りたい時に効果的です。

羽根なし

羽根なしはフロッグのようにドッグウォークさせる使い方が基本になります。

マイクロダッジよりフロッグに近づいたアクションになっています。

他のモードと比較して余分なパーツがないため1番スキッピングがしやすくキャストが決まりやすいです。

カバーや岸際にキャストして着水後に2,3回ドッグウォークさせステイさせて出なければ回収して、違うカバーなどにキャストしてアクションさせる使い方がおすすめです。

カバー際や岸際などバスが着いていそうなところをテンポ良く攻める時に効果的です。

タックルセッティング

ロッド

マイクロダッジビッグを扱うロッドはM〜Hが適しています。

マイクロダッジビッグではマイクロダッジでは弱くてバイトが得られにくいようなマットカバー上での使用が増えることから個人的にはMH以上での使用が多くなりそうです。

ただしHロッドで使う上での注意点はガチガチで硬いジグ用ロッドを使うより曲がるロッドの方がキャストしやすくて使いやすくなります。

リール・ライン

リールは剛性が高くギア比はHG以上がおすすめでラインキャパは最低でも16ポンド80mは欲しいです。

マットカバーなどヘビーカバーでの使用が増えるため、バスの重さプラスリリーパッドなどの草がついてきてとてもリールに負担がかかるたので剛性が低いリールだと傷みやすくなってきます。

ラインはPEライン4〜5号がベストなラインになります。

フッキングや浮力の関係でPEラインでの使用が1番最適ですが、専用タックルを作らないといけなくなってしまいせっかく買ったのに出番が減ってしまうという方はフロロカーボン16〜20ポンドの使用でも使用可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました