べコンクロー3.5インチインプレ!!フックやおすすめリグ、水中動画付き!!

デプス

「べコンクロー3.5インチってどんなワーム?」

「べコンクロー3.5インチで釣りたいけどフックやリグを知りたい」

この記事はそんな方向けに書いています。

はじめまして。たかまるです。

私はバス釣りを2017年から始め、福岡県の様々なフィールドでバス釣りをしており、今では年間100日ほど釣りに行っており、様々なワームやプラグでバス釣りを楽しんでいます。デプスのワームはビッグバス向きだと聞きそこからデプスのワームを数多く使いその中で私も友人も今ではタックルボックスにかならず入っているべコンクロー3.5インチのインプレを紹介していきます。

初心者くん
初心者くん

べコンクロー3.5インチってどんなワームなの?

どやまる
どやまる

強い水おしやエアーホルダーにラトルなどの挿入ができる大きな爪が最大の特徴のワームだよ!

おすすめフック
  • 掛けたバスをバラしにくいインフィニ3/0か4/0
  • すっぽ抜け軽減ののリミット3/0か4/0
初心者くん
初心者くん

べコンクローのおすすめリグを教えてよ!!

べコンクロー3.5インチのおすすめリグ3選!!

  • フリーリグ
  • ラバージグトレーラー
  • 直リグ

タックルセッティングはM〜Hのロッドにリールは16ポンド80m以上にハイギアでラインはフロロカーボン14ポンドがおすすめです。

べコンクロー3.5インチのインプレ

べコンクロー3.5インチはビッククローが水中でゆっくり大きく動きフォール後のアクションで喰わせの間が作りやすく、カーリーアンテナが艶かしいアクションを出しアピールしてくれます。

特にビッグクローはエアーホルダーが設けられているためブルンブルンと強くアピールするだけでなく、ラトルなどを埋め込めるというちょっとした気遣いも個人的にはとても気に入っています。

ただしビッグクローは脆く一匹釣れただけで千切れてしまうことがあるのが残念ですがデプスらしくビッグバスをターゲットにギリギリまでアクションの質を優先した結果だと思います。

ただデカバス率もなぜか高く50アップハントに欠かせないデプスらしいワームだと感じています。

ベコンクロー3.5インチボトム系のリグで使いやすくフリーリグではファーストフォールでの食わせ力が強くジグではジグストや濃いカバー際での使用、直リグでは。

べコンクローの特徴

スペック表

全長       3.5インチ    
重量12.5g
数量5個入り
価格880円

各パーツの特徴

ビッグクロー

ボディサイズに比べて比較的大きめになっているビッグクローに設けられているエアーホルダーが強い水押しをうみ出し、さらにラトルやフォーミュラーなどを埋め込みさらにアピール力をアップさせます。

ジグストなどのスイミングアクションでは上下左右にビッグクローが動きバスにアピールし、着底後はエアーホルダーの効果でゆっくり倒れ込みます。

べコンクロー3.5インチのビッグクロー

カーリーアンテナとレッグ

カーリーアンテナは艶かしいアクションを出しジグストなどで上下に大きく揺れ、着底時もゆっくり動き生命感のあるアクションをうみ出します。

レッグはボディと逆向きについておりわずかな振動でもピリピリと微振動します。

べコンクロー3.5インチのカーリーアンテナ
べコンクロー3.5インチのレッグ

べコンクローおすすめフック

べコンクロー3.5インチは推奨フックサイズが3/0〜4/0になります。

ワームの動きがフックが大きくて多少悪くなってもショートバイトをとれる可能性を上げたい時などは4/0を使い、動きをなるべく大きくしたい時に3/0を使い分けるのがおすすめです。

フリーリグや直リグ等で使用する際にオフセットフックを使用します。

リューギインフィニ3/0か4/0

インフィニは掛けたバスをバラしたくない人におすすめです。

ワイドゲイプのため針先が斜めになりやすくすっぽ抜けが起こることもありますが弱い力でも深く掛かるためカバー越しでフッキングパワーがロスしても深く掛かるためバラしの軽減に役立ちます。

リューギのインフィニ

インフィニの3/0をセットしたべコンクローになります。

リューギリミット3/0か4/0

リミットはすっぽ抜けをさせたくない人におすすめです。

ナローゲイプでべコンクローとフックのあまりの部分が極めて少ないためフックが上を向きやすくなっており、針先が少しでも出ていれば掛かるフックセッティングになりますがフッキング後ワームが邪魔をしフックが奥まで刺さらないこともあるのが注意点になります。

べコンクロー3.5インチにリミット

リミット4/0をセットした画像になります。

べコンクローおすすめリグ3選

フリーリグ

べコンクローのフリーリグは個人的に1番多用しており釣果もあがっています。

フリーリグの特性上シンカーとワームが離れて着底するため、比較的長い時間ノーシンカー状態が作れてさらに着底後のビッグクローのゆっくり強い水押しがいいアピールとなっていることが釣果につながっていると思っています。

アクションはフリーフォール後数秒放置のボトムズル引きやリフトアンドフォールでの使用がおすすめです。

フリーリグのフッキングではフックによりますが近距離では巻き合わせの様なフッキングで遠距離ではラインスラッグ回収しながら思い切りフッキングするのがおすすめです。

ベコンクロー3.5のフリーリグ

ラバージグトレーラー

べコンクローはラバージグトレーラーでも多用しています。

カバージグでの使用が1番おすすめです。

カバージグはフォールよし、ジグストよし、すり抜けもいいため一つでストレスなくべコンクローの特徴を引き出してくれます。

縦ストラクチャーへフォールでは着底後にラバーから出てくるビッククローが視覚でアピールし倒れ込む際の水押しでバスにアピールしてくれます。

べコンクロー3.5インチのジグ

直リグ

直リグはラバージグでアピール力が高いと感じる時に使用しています。

クリアウォーターなリザーバーや山間部野池でジグなどのボリューム感を出しアピールするよりアピール力を落としてボトムズル引きやボトムシェイクしたい時に使用しています。

ラバージグでは反応なかったポイントでも食ってくることがあるためジグとローテーションして使ってみてどちらに反応が良いかを確かめるのがおすすめです。

べコンクロー3.5インチの水中動画

筆者がいつも参考にしているYouTube動画を紹介させていただきます。

筆者がワーム購入後動きのイメージに参考にさせていただいているバスラボ様の動画になります。

べコンクローの動画ではノーシンカー、テキサスリグ、フリーリグ、直リグ、ネコリグ、ダウンショット、ジグヘッドの水中動画が載せてあります。

どのリグも水中動画でアクションがイメージしやすいため、一度視聴し使いたいリグの参考にしてみてください。

タックルセッティング

ロッド

M〜Hの間でなるべく強めで7フィート前後のロッドがおすすめです。

べコンクローはジグやフリーリグなどでカバーに絡めた釣りが多くなるため多少強引に引っ張り出せるロッドが必要になってきます。

ロッドの長さは長い方が合わせを入れた際に幅がとれるため長い方がフッキングが決まりやすくなり、トレースコースにも幅が出せるため7フィート前後あると扱いやすいです。

リール・ライン

リールは16ポンド80m以上にハイギアでラインはフロロカーボン14ポンド以上で使います。

ラインは最低でも14ポンド以上ないとカバーから強引に引き抜いたりなど無茶なファイトをするとラインブレイクしやすく、ラインブレイクを恐れて慎重なファイトをするとカバーに巻かれるため14ポンド以上で強引なファイトに耐えられるようにしないといけないためそれに合わせてリールのラインキャパも16ポンド80mは欲しいです。

ハイギアである理由はカバーを撃っていく釣りのためテンポ重視でギア比は最低7は欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました